各種プラント設備の取付工事・保守点検・修繕を中心に事業を展開する赤星菅工。地元大手セメントメーカーから依頼を受け、バイオマス発電のプラントの保守・整備を受けもつ。定期的な大規模点検・修繕だけでなく、冬場に増える突発的な依頼にも真摯に応え続けるうちに、欠かせない外部パートナーとしての地位を確立。築いた信頼は厚く、毎年春に新しく着任する顧客の若手担当者にとって、同社の経験豊富なベテラン勢は良き相談相手になっている。
現場を支える原動力になっているのが、「自分にできる最高の仕事を責任もってやるだけだ」という熟練工たちのスピリット。ものづくりへの熱い想いと若手の柔軟性をうまく融合させたチームワークの甲斐もあり、これまで大きな事故を起こしたことはない。その裏には、社長や専務をはじめとした経営陣の社員の幸せを第一に考える姿勢があることも忘れてはならない。
日常の保守点検など堅実さが売りの同社だが、「長く続けていると腰が重くなりがち。でも決して守りには入りません」と、つねに新しい可能性に目を向けている。
兄弟である社長と専務のあうんの呼吸が会社の推進力。その笑顔から生まれる安心感が顧客の現場担当者からの大きな信頼にもつながっている。最終更新日: 2020年05月11日
| 事業所名 | 有限会社 赤星管工 |
| 業種 | 製造業 |
| 業種詳細 | 製缶 |
| 取扱品目・事業内容 | 各種プラント設備工事 全般 |
| 代表者名 | 赤星 正司 |
| 住所 | 941-0069 糸魚川市南寺島1丁目12-1 |
| TEL. | 025-552-6538 |
| FAX. | 025-553-2877 |
| akahoshikankou@crocus.ocn.ne.jp | |
| 資本金 | 5000000円 |
| 拠点営業開始日 | 1970-10-01 |
| 従業員数 | 15名 |
県内でも随一の大手セメントメーカー、電力発電事業者の仕事を長年にわたって担当してきた。
社長や専務の心配りもあり、仕事の合間にはつねに笑いが絶えない現場。
こまめな整理整頓で安全を確保、長年にわたる事故ゼロにつなげてきた。
春先に行われる客先のプラント総点検では、社員が総出でメンテナンスにあたる。